実は続きが・・・
実は、先日のフルーツパーラー フクナガには続きがあってですね、動物写真家の岩合光昭さんの写真展を見に行ったり、時代屋という歴史物グッズを扱っている店などに行ったりしました。
岩合さんの写真展は数が少なかったのが残念だけれど、やっぱり動物ってかわいいというか、美しいんですよね。不思議と。
時代屋というのも初めて入ったんですが、なかなかおもしろいものが売っていました。歴史全然知らない自分でもなかなか楽しかった!
岩合光昭写真展「Alcheringa/最古の時をいまに刻む、オーストラリア」
時代屋
初めてのバリ料理☆
生まれて初めて???バリ料理を食べました。四ッ谷にあるTANAHLOT(タナロット)というお店。食べたやつの名前は覚えてません(笑)。
ぐるなび – TANAHLOT





取り忘れてたけど、他にももう1品頼んでいたような気がします。なんだっけかなぁ?食べたものあんまり覚えていられない人なんですよね・・・。
気づけば、鶏肉ばっかり頼んでました(笑)。まあ、鶏肉好きだからいいのだけれど。
あと、意外とピリ辛です。メニューには一応辛さの度合いが書いてあるのですが、何にも書いていないのでも結構辛い。癖のあるやつもちょっとあったと思うけれど、なかなかおいしかった!
それにしてもCaplio R5が暗いところにめっぽう弱いので、幾分ぶれている写真があるのが残念です。一応撮ったその場で確認して明らかにぶれているやつは撮り直しているのですが・・・。
やっぱり、こういう暗いところではもうちょっとぶれないやつを買わんといけないのかなぁ???景色とかはキレイに撮れると思うので、好きではあるけれど。