Category Archives: Life

暗算で遊ぶ

薬の数を数えるときに、かけ算をします。
1日3錠7日分であれば、21錠。

こんなもんだったらいいですけれど、例えば1日18錠、21日分とかある訳です。
最近は、できるだけ暗算をして遊んでみようと思っています。

やり方は単純で中学校?で習うあれです。
(20 – 2) * (20 + 1) = 400 – 40 + 20 – 2 = 378

人間は少し負荷がかかったときに成長するようなので、こうやって遊んでいるうちに脳内スタックが増えないかなぁと考えているところです。

暗算は自分がやりやすい方法を見つければいいのだと思います。
全部暗記してしまうというてもあるし、大人なのであれば原理から攻めてもいい。

他の人の方法を試してみて、自分の方法で大丈夫だと思えばそれでいいのです。
日々、最適化を試みるというのも大切ですけどね!

NHKオンデマンドの感想

12月1日にNHKのVOD(Video On Demand)であるNHKオンデマンドが始まりました。

なんでPC向けは1.5 Mbpsと768 kbpsだけなんですかね!mp4で配信してよ。
なんでiTMSで販売しないんですかね。
なんでSilverlightじゃないんですかね。

という疑問はさておいて、せっかくなので見逃し番組に載った12月2日放送の「プロフェッショナル仕事の流儀」 を観てみました。
出演は武豊さんです。

ビットレートが足りなくてブロックノイズが結構発生しています。
番組を楽しめればいいという意味ではいいのかもしれませんが。

何のかんのいいつつも、この試みはとても楽しみにしています。

今回の番組の感想ですが、かなりよかった。
自分の成長だけを気にしている。
真摯に向き合ってる。

人間はなかなか向き合えません。
自分のダメなところ、足りないところに。
すごくエネルギーがいる。

それを支えるのは「もっとうまくなりたい、もっといい騎手になりたい」このシンプルな気持ち。
以前にもNHKで80歳ぐらいになってサーフィンをやられている方に、どうしてそんなに続けられるのか?と聞かれたときの答えもそれでした。

もっとうまくなりたいという気持ちが、そこから遊びをもたらしたり、継続になったり、それが成長をもたらすのでしょう。

2009年のbk1ポイント倶楽部と、bk1の上手な使い方

いつの間にやら、オンライン書店(最近はCDとDVDも扱うようになったが、高い)bk1のポイント還元&サービスである、bk1ポイント倶楽部の2009年の特典と条件が発表されました。
オンライン書店ビーケーワン bk1ポイント倶楽部

来年も三つ星ランクは30万円以上の購入で、9月末の時点で超えていたので、来年もめでたく?三つ星です。
去年の目玉だった、クラブオフは終了で(まあ実際のところ安い宿ならネットで探した方が安いのかもね)、マウスパッドカレンダーとかいうよくわからないものが付くみたいですwww。

とりあえず特急便手数料と国内送料が無料になるのと、ちゃんと蔵書フィルムコートサービスが残っているのでいうことはないかなぁという感じがします。

bk1のおかげで定価よりも相当お安く購入しているし(下に記しましたがこれで利益出るのかな?とこちらが心配するぐらい)、個人的にはフィルムコートサービスは手放せないので、これからも存分に利用させていただくことにします。

ちなみに自分の場合の割引を最大限に使った場合はこんな感じです。ほぼきっかり税抜き5万円分の購入の場合ですが、、、

  • 5,000円 (月に一度送られてくる税抜き5万円以上に使えるギフト券)
  • 3,000円 (税抜き3万円以上の還元)
  • 1,080円 ((50,000 – 5,000) * 2.4% チャンスイット)
  • 450円 (クレジットカードのポイント約1%分計算)
  • 割引合計 9,530円(18.1%引き = 9,530 / 52,500)
  • 支払額 52,500 – 5,000 = 47,500円

12月からは、税抜き5万円以上の還元に5,000円の還元ができましたので、税抜き55,000円買うと20%を超える割引になるかと思います。

1万円の場合にはEdy払いが使用できます(1万5千円まで可能)ので、ANAマイレージクラブのマイルがたまります。
できる限り1万円、3万円、5万円など還元がおこなわれるぴったりのところで買います。

欠点はこの通り、買いすぎてしまうことですw。もちろんいつもいつも5万円買っている訳ではありませんが、見事に釣られています。

ものが壊れるときは重なる!?

先日、Ultimate EarsのTriple.fi 10 Proのコードが断線した話を書きましたが、今度はWireless Mighty Mouseとルーターが故障したのかもしれません。

Wireless Mighty Mouseの方は今まで追従していた机の上でまともにつかえなくなりました。電池がないのかな?と思って新しい電池を入れてみたものの状況は変わらず。

ルーターはNECのWR7800Hというものを使っているのですが、1週間前ぐらいから突然、 NAT TX-ERROR List Create Errorというエラーを発し始めて(NECのルーターでは有名なNATあふれというやつ)30分おきぐらいにインターネットへの接続が切れるので、使い物になりません。
試しにNATタイマーを30秒に設定してみたものの、状況は変わらず。

とりわけお金があるのではないのに、こう断続的にものに壊れられると、新しいものが買えません。
困ったものです。

レセプトオンライン請求の準備 0

レセプトをオンラインで請求するための準備を始めました。

それがとてつもなくわかりにくい。

他のサイトを読んでいると、PPPoEで支払基金に接続して送信するだけのようなので(データの加工はレセコンでおこなう?)、実はMacでもいけるんではないかと思ってしまいますw。

今のところフレッツ光を使ったIP-VPNでやってみようかと思っています。
理由は回線費用の他には費用が必要ではなさそうだから(本当にそうかどうかはやってみないとわかりませんが)。

少しずつ更新していこうと思います。

「僕らのミライへ逆回転」を観ました

「僕らのミライへ逆回転」という映画を観ました。

舞台はVHSしか扱っていない小さなレンタルショップ。
ひょんなことから身体に磁気が帯びてしまったジェリーが店のテープの記録を全て消してしまいます。

困った店員のマイクとジェリーは、ビデオを借りに来たお客になんとリメイク版を作って渡してしまいます。
そのリメイク版(Sweded)は彼らが持っているカメラで作った即席版。
自分たちが出演者になり、はちゃめちゃなアイディアでゴーストバスターズやら、様々な映画のSweded版を作っていきます。

これがなんと思わぬことに大繁盛。
お客がわんさか押し寄せることになります。
が、、、ある日・・・。

どこのサイトでも語られていることですが、予算や機材がなくてもあっというようなアイディアによって物作りはなされる。
それをついつい忘れてしまう。予算がないから、機材がないから、はたまたアイディアがないから、etc。

折しも最近ちょいちょいナイトライダーを観ています。
2008年版と見比べても遙かにおもしろい。
オリジナルはまともなCGがない時代。
ターボブーストは実写でやるし、たまにミニチュアを作って撮影もしたりする(そしてそれに気がつくがw)。
でも、ドリームカーはかくあるべしみたいなヴィジョンを存分に感じることができる。
そこが違いなのか?

私は、この映画でみんなが映画を作る時、アイディアをみんなが出しながら目をきらきらさせていたのが忘れられない。
ああ、これが物作り、クリエイティビティーなんだよねと思い出した。

クリエイティビティは未来から逆になされる、すなわち、未来はかくあるべしということから逆回転的になされるとしたら、「僕らの未来へ逆回転」というタイトルも、もしかしたら乙なものなのかもしれない。

ミューズの晩餐 — 西村由紀江

もう数週間前でしたが、たまたま居間にいたときにやっていたテレビ番組が「ミューズの晩餐」。これは音楽家を招いて、彼(彼女)の人生を語ってもらう様な番組。今回のゲストはピアニストの西村由紀江という方。お名前も初めて聞いたのですが、とても有名な方らしい。

まずは、小さい頃の思い出の曲、トルコ行進曲。なぜ、思い出の曲か?と言うと、行進をしている部分を弾くのには指と指の間を1オクターブ開けなければなかった。けれども、小さい頃の彼女の手はそこまで大きくなかったのでどうしても物理的にそこの部分が弾けない。そこでどうしたか?考えて、考えて、1オクターブではなくてもっと狭い範囲にしてみたらどうか?と。実際に試してみると、行進のテンポが速く感じられるが十分聞ける。そこで、彼女は大切なことに気づく。意外と作曲というのは簡単な物なのかもしれないと。

この話を聴きながら、ああ人っていうのは、こうやって試行錯誤してうまくいった経験があるとその後楽しくなるんだろうなぁと、勝手に上達していくんだろうなと思った。そしてこの番組から目が離せなくなった。

彼女はテレビに映っていたときは、ころころとよく笑いそうな、穏やかな笑顔を浮かべたとても魅力的な女性に写ったのだけれども、小さい頃はあまりしゃべれない娘だったそうである。ピアノを始めたのも話さなくても音で伝えることができるからだそうだ。それがどうして克服できたのか?理由は演奏会か何かで、間違ったことを話してしまったときに、でも観客からは笑われて大丈夫だったということからだそうだ。そのとき、彼女はああ間違ってもいいんだということに気づく。

そして、最後は思い出の曲「手紙」。この曲を作曲するまでは様々な楽器と組み合わせて作曲をおこなっていたらしいが、(どういう下りか忘れてしまったのだけれど)ピアノだけでやってみようと思ったそう。色々模索して、最終的にsimplicityな方向に向かうというのはデザインの話を聴いているようで(もちろん作曲というのはデザインなのだけれども)とてもよかった。

最後にこれからも色々なことに挑戦してみたくて、毎日が楽しいと本当に楽しそうに話す彼女はとても輝いていた。この短い時間にどうやったら毎日を楽しんでいられるか?ということを少しだけでも教えてらったような気がする。

あってよかったNetShare

先日、とあるところで発表をしたのですが、朝5時には起きないとまずいところを大寝坊をしてしまい、起きたのが7時半でした。

9時半ごろに発表資料を受け付けで提出だったのですが、 そこまで2時間半かかるので、当然間に合いません。
というか、それ以前に自分の発表が11時だったので、8時に出たとしても10時半につきますので、かなりぎりぎりです。

ということを知り合いに連絡したら、資料をメールしてくれたら代わりに提出してあげるといわれました。

ということで、iPhoneでインターネットにつないでMacBookから送信することにしました。
が、何せPowerPoint指定だったものでKeynoteで作成した物をpngに変換し貼り付けていましたので、ファイルは6 MB。
いくら1 Mbpsぐらい出るっていっても、移動しながらですから、ずっとその速度が出る訳ではありません。
しかも、トンネルとかで圏外になることもあるし。

数回送り直して、最終的にはその一通送るのに5分近くかかって、なんとか送信しました。
本当にNetShareがあってよかったです。

追記

よく考えたら、HSDPAは上りは384 kbpsだったので結構遅かったんですね。

ああ

もしかしたら、傷つけば傷つくほど、そしてそれに飲まれれば飲まれるほどできない人間になっていくのか?

過去の経験から勝手に価値観を作り上げて、自分で壁を作っていく。

HIGH GRAPE

先日、電車に乗っていたらぶどうの箱を持った人が座っていて、そこに日本語で「高級ぶどう」とともに書かれていたのは、「HIGH GRAPE」。。。

HIGH GRAPE

HIGH GRAPE

HIGH GRAPE

工工エエエ(´д`)エエエ工工

思わずずっこけそうになりました。
高地で採れたのか?などと揚げ足取りをしてしまいそう。

写真撮りたかった。